【重要】SNMPリフレクター攻撃に対する注意喚起
2015年4月7日 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 以下サービスにおいて、第三者によりサーバーを「SNMPリフレクター攻撃」の踏み台 に悪用される被害事例を確認しております。 「SNMPリフレクター攻撃」とは、アクセス制限が設定されていないSNMPエージェント を踏み台に利用する、DDoS攻撃の一種です。 ▼対象サービス ・さくらのVPS ※1 ・さくらのクラウド ※1 ・専用サーバ ※1 ・専用サーバPlatform ※1 ・さくらの専用サーバ ※2 ※1 初期状態では、SNMPエージェントは動作しておりません。 ※2 初期状態では、SNMPエージェントは非公開設定となっております。 「SNMPリフレクター攻撃」に関しては警察庁からも注意喚起がなされておりますので、 あわせてご確認ください。 ▼警察庁セキュリティポータルサイト@police 「SNMPリフレクター攻撃に対する注意喚起について」(PDF) http://www.npa.go.jp/cyberpolice/detect/pdf/20141126.pdf お客様におかれましては、サーバーでSNMPエージェントを実行する際、第三者に不正 使用されることのないよう、対策をお願いいたします。 なお、対策方法につきましては下記をご参照ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯 努めて参ります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 <記> ■対策方法 (1) 外部からのSNMP通信(宛先ポート 161/プロトコル UDP のアクセス)をファイア ウォールで遮断する。 (2) 不要なSNMPエージェントは停止する。 (3) SNMPv3を使用し、認証を設定する。 (4) SNMPコミュニティ名に「public」等、容易に推測可能な名称を使用しない。 ■本件に関するお問い合わせ メールアドレス : support@sakura.ad.jp